税理士ドットコム - [所得税]個人事業主の事業譲渡(営業権)の譲渡 - 譲渡対価をのれん含む各資産・負債に割り振って、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 個人事業主の事業譲渡(営業権)の譲渡

個人事業主の事業譲渡(営業権)の譲渡

今年の7月に個人事業の事業を法人へ5,000千円で売却いたしました。
(別事業で個人事業は継続中)
譲渡した事業の固定資産に関しては譲渡所得になると思うのですが、7月までの貸借対照表の資産-負債は約10,000千円(無形固定資産の営業権360万円含む)あります。
この場合は売却収入5,000万円と上記資産-負債で計算した金額10,000千円の差額がマイナスですので、所得はゼロでよろしいでしょうか。
それとも譲渡収入の5,000千円が譲渡所得になるのでしょうか。

税理士の回答

譲渡対価をのれん含む各資産・負債に割り振って、各資産について譲渡所得が出るかどうかと私は考えています。

頂いた文章から、純資産時価<純資産簿価という事かと思いますので、最終的に所得はきっと出ないのだろうな とは推測しますが、この場で最終的な取り扱いを確定させるのは困難です。

可能であれば、消費税も絡みますので、近隣の税理士の方を検索頂いてご相談して頂くのが良いかなとは思います。

本投稿は、2024年11月24日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 営業権譲渡の仕訳

    会社の営業権を400万円で売却したのですが、この仕訳に自信がありません(消費税は免税) 営業権の譲り渡しにあたって、固定資産や負債等の譲り渡しは特にありません...
    税理士回答数:  3
    2019年09月30日 投稿
  • 譲渡所得

    個人事業主で事業用車を売却し-10万損失が出ました。 確定申告書Bで事業税に関する事項で 事業用資産の譲渡損失などに10万と記入してもいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月15日 投稿
  • 個人事業譲渡の仕訳、申告について

    マネーフォワード確定申告を使っています。 今年度個人事業を事業譲渡し、 資産1円 営業権3299999円 税別330万円で譲渡しました。 また、M...
    税理士回答数:  2
    2024年06月03日 投稿
  • 個人事業主の事業譲渡に関する所得区分について

    個人事業主としてwebサイトを運営している者です。 土地や建物、株式等の資産は持っておらず、自宅でパソコン1台でやっております。 現在、法人への事業譲渡を検...
    税理士回答数:  2
    2024年11月05日 投稿
  • 個人事業主の営業譲渡時の仕訳について

    従業員を資産として営業譲渡しました。(その他の資産はとくにありません。) 譲渡代金として1500万円受領した場合、どのように仕分けすればよいのでしょうか。(税...
    税理士回答数:  1
    2020年01月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313