税理士ドットコム - [所得税]養育費の支払いプラス塾代等は収入? - 上記の支払いは、前のご主人の所得にはあたらない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 養育費の支払いプラス塾代等は収入?

養育費の支払いプラス塾代等は収入?

お世話になります。

子供2人、前夫に親権があり私が毎月の養育費を払っています。
それにプラスして子供の塾代や衣服、クラブ活動に伴う出費も私がしています。
養育費を合わせると毎月10万円近い支出です。
前夫はひとり親手当や制度を利用しているのですが、それは収入にあたらないのでしょうか?

それなのに面会希望をあまり通そうとしてくれません。

追記:子供が衣服やクラブ活動費、塾代を前夫にお願いすると怒られて終わると子供から聞いています。前夫に全て学資保険等ももっていかれたので預貯金も500万円以上はあります。

税理士の回答

 上記の支払いは、前のご主人の所得にはあたらないと思われます。

 上記の金額はいずれも、「扶養義務者相互間において扶養義務を履行するため給付する金品」(所法9十五)に該当し、所得税法上の「非課税所得」に該当すると思われるからです。

国税庁HP
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2011.htm

 唐澤先生もおっしゃる通り、都度必要な金額を支払っているので、養育費等は所得税は非課税、「扶養義務者からの生活費や教育費としての贈与」となるので贈与税も非課税となります。
 学資保険はご主人が持っていらっしゃるとのことなので、養育費等の配分を出来れば話し合われた方がよいと思います。

本投稿は、2025年05月18日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303