[所得税]風俗女をやめた際の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 風俗女をやめた際の税金について

風俗女をやめた際の税金について

今現在はフリーターとして、月20万程を飲食店にて稼いでいます。(社会保険加入)

200万の借金を一気に返済するために200万風俗で稼げたらやめようと思っています。


・風俗で沢山稼いだ翌年、風俗女を辞めて大幅に年収が減った場合の税金はどうなりますか?

所得税は収入に合わせてすぐ減ると調べたらありました。
住民税は去年の収入に合わせて決まると書いてあったので、風俗女をやめて年収が下がったらかなり負担は大きいでしょうか?

税金について理解あまり出来ていません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

風俗での所得は雇用契約でなければ雑所得になります。税金の計算はいk菜緒用になります。
収入金額-経費=雑所得
雑所得-基礎控除額(令和7年からは58万円)=雑所得金額
1.所得税
雑所得金額x5%=納付税額(翌年の確定申告で納付)
2.住民税
雑所得金額x10%=住民税額(翌年の6月以降に納付)
翌年に収入がなければ住民税の負担が大きくなります。

本投稿は、2025年06月24日 00時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226