[所得税]源泉徴収票の質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 源泉徴収票の質問です

源泉徴収票の質問です

ダブルワークでチラシ配布をしています。月1万円程度の収入で源泉徴収を書かされます。メインの会社で源泉徴収するからと断っても税理士に言われるから書いてくれと言われますがそれは正しいことなのでしょうか。

税理士の回答

ダブルワークでチラシ配布をしています。月1万円程度の収入で源泉徴収を書かされます。メインの会社で源泉徴収するからと断っても税理士に言われるから書いてくれと言われますがそれは正しいことなのでしょうか。

正しいです。
住所・名前・生年月日・まいなんばーが必要です。
よろしくお願いします

相談者様が言われる源泉徴収は扶養控除等申告書のことだと思います。本業であれば書く必要はありますが、副業であれば乙蘭になるため書いて提出する必要はないと思います。

「扶養控除申告書」は主たる給与支払者(本業)、1か所しか提出することができません。
 会社は「税理士に言われるから」とのことですが、会社には「税理士には「主たる給与支払者は別である」ことをお伝えください」と伝え「扶養控除申告書」を提出しないようにしてください。

 

チラシ配布の報酬は「給与」ではなく「業務委託料」として扱われることが多く、この場合は支払者に源泉徴収義務が生じます。具体的には、1回の支払金額が10,000円超の場合、所得税10.21%を控除し、支払調書に記載する必要があります。したがって、メインの勤務先で給与として源泉徴収されているか否かとは関係なく、チラシ配布を依頼する事業者が法律上源泉徴収を行うのは正当な対応です。受け取る側としては、最終的に確定申告により本来の税額と差し引き調整される仕組みとなりますので、二重に課税されることはありません。すなわち、求められている源泉徴収票の提出は手続き上適切であり、拒否することはできない性質のものと理解されるのがよいでしょう。

本投稿は、2025年08月26日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収票について

    私は8月31日に辞めたのですがその時に源泉徴収票送って下さいと言ったのですが相手側からWeb給料明細から印刷してくださいと言われ送るなら申請書書いて店長のサイン...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿
  • 源泉徴収票

    只今、2箇所でアルバイトをかけ持ちしており、副業の方を確定申告しようと思ってます。 手元に源泉徴収票がない状態です。 確定申告する場合は、給与明細に書かれた...
    税理士回答数:  3
    2020年01月06日 投稿
  • 源泉徴収票についてです。

    2020年の6月頃から2021年の3月末まで、ラウンジという夜の仕事でアルバイトをしていたのですが、新しいバイト先では水商売で働いていた時期はコンビニで働いてい...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿
  • 源泉徴収票などについて

    個人事業主をしています。 年の途中から個人事業主になったため、今回の確定申告には正社員の頃の源泉徴収票の内容も入れると思うのですが、初めて自分でやるので教えて...
    税理士回答数:  8
    2019年01月18日 投稿
  • 源泉徴収票について

    5年前から無職でしたが、今月再就職先(パート)がきまりました。源泉徴収票を来月開催される採用面接会に必要と言われましたが、手持ちにありません。無職の間は収入も0...
    税理士回答数:  1
    2019年05月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447