[所得税]給与の一部返還をした場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 給与の一部返還をした場合

給与の一部返還をした場合

お世話になります。
パート勤務先の基本給などに間違いがあって一部返還となった場合、税金を多く払っている事になり、訂正した源泉徴収票で修正申告をすれば良いでしょうか?
多く納税した住民税や国民健康保険料は返還されますでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

パート勤務先の基本給などに間違いがあって一部返還となった場合、税金を多く払っている事になり、訂正した源泉徴収票で修正申告をすれば良いでしょうか?

返還は、給与の減額ではない。と考えます。
多く納税した住民税や国民健康保険料は返還されますでしょうか?

上記記載。住民税や健康保険は同じと考えます。

ご質問の件、給与の支給額に誤りがあり返還した場合は、勤務先が訂正後の源泉徴収票を作成し直すのが原則です。その内容に基づき確定申告または年末調整で修正を行えば、所得税は正しい額に再計算されます。結果として過大に納付していた場合は還付を受けられます。住民税や国民健康保険料についても、所得税の修正内容が自治体へ連動するため、後日再計算されて過大分は還付または翌年度以降で調整されるのが通常です。したがって、まずは勤務先へ訂正済み源泉徴収票の発行を依頼し、確定申告等で正確な処理を進めることが肝要です。

竹中公剛 先生
この度は迅速なご回答を誠にありがとうございました。

増井誠剛 先生
ご回答をありがとうございます。
国民年金保険料の一部免除申請及び承認されておりますが、返還後に所得が申請時より下回り免除区分が変わる可能性がありますが、年金事務所に再申請して納付になる形でしょうか?
税とは違うかと存じますが、お差し支えなければよろしくお願い致します。

増井誠剛 先生
この度はご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。

本投稿は、2025年09月10日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,937
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,647