[所得税]ポイントへの課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ポイントへの課税について

ポイントへの課税について

DLsite.comでのアフィリエイト等の報酬をポイントでもらっているのですが
ここのポイントは現金や金券への交換は出来ず
サイトで販売されている商品購入やクリエイターへの支援に使うことしかできません
アフィリエイトのポイントも課税対象らしいのですが
現金や電子マネーに交換できないポイントも課税対象なのでしょうか?

課税対象とする場合ポイントを使用して商品を購入した場合でいいのでしょうか?

課税される場合無収入の自分では税金がかかると現金がなく払えないので
課税所得に達する前にやめたいので早めに回答がほしいです

税理士の回答

アフィリエイト等のポイントは、お金に変えられないポイントだとしても、報酬として支払われるポイントは課税対象となります。

アフィリエイトのポイントは、一般的に雑所得に該当します。
雑所得は、収入―必要経費=雑所得の金額になります。
又、他に所得がなければ、所得金額が38万円以下であれば、所得税(住民税は若干課税)は課税されません。
所得税・住民税の配偶者控除、扶養控除の対象にもなります。

『参考にして下さい。』
①アフィリエイトポイントが付与された時
(アフィリエイト現金)/(売上高) 10,000円

②アフィリエイトポイントを使用してし、文房具(必要経費)を購入した。
(事務用品費)/(アフィリエイト現金) 1,500円

③アフィリエイトポイントを使用して、雑所得とは関係のない支払にあてた。
(事業主貸)/(アフィリエイト現金)2,000円

回答ありがとうございます
私の住んでいる地域だと住民税が28万円までは非課税のようなので
28万円には全然到達していないので安心しました

アフィリエイトのポイントに関しては獲得したポイントに課税という判断でよろしいでしょうか? ネットの記事などでは使用したポイントに課税となっておりよくわかっておりません

会計の基本的な考え方は、発生主義(実現主義)です。 
売上もポイント付与が確定した時の売上になります。

マイレージポイント等は、使用した時にポイントが確定し、ポイント使用分は、値引きとなります。

本投稿は、2018年07月22日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイントサイトのポイント交換は課税対象?

    ポイントサイトなどで稼いだポイントを、Tポイントやギフト券に変えた場合は、課税対象になるのでしょうか。 課税対象の場合、「雑所得」で確定申告を行うべきなのでし...
    税理士回答数:  1
    2016年03月30日 投稿
  • 電子マネーは相続税の対象?

    つまらない質問で申し訳ありません。 昨今、電子マネーが普及していますが、チャージしていた金額は遺産相続の際、相続税の対象になるのでしょうか? 数種類の電子マ...
    税理士回答数:  1
    2014年07月21日 投稿
  • ポイントの税金について

    税理士ドットコムトピックスのポイントに関する記事(https://www.zeiri4.com/c_5/n_201/)の中で、税金はあくまで現金についてかかるも...
    税理士回答数:  2
    2016年07月14日 投稿
  • ポイントサイトの確定申告について

    確定申告の相談です。 ポイントサイトで商品券、電子マネーへの交換ができるものを利用しようと思っています。 他にも収入があり、確定申告が必要な状況ではあり...
    税理士回答数:  1
    2016年06月05日 投稿
  • 大学生がアフィリエイトで得た所得に対する課税について

    現在、私は大学生です。 そこで、アフィリエイトを始めようと考えたのですが、そこで質問があります。 よく、大学生は親の扶養の範囲で、保険料・住民税等の控除...
    税理士回答数:  1
    2017年03月12日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286