税理士ドットコム - [所得税]特別徴収のおさめ忘れに気づきました。 - 速やかに納めたのであれば、追徴税はないと考えま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 特別徴収のおさめ忘れに気づきました。

特別徴収のおさめ忘れに気づきました。

こんにちは。

昨年から会社を初めて、住民税も源泉徴収税も収めてきたのですが、今期、7/10の納付期限を完全に忘れていました。
完全に青ざめたので、来週、おさめに行きたいのですが、追徴分の計算方法がよくわかりません。

おさめるべき額は214,020円だけなのですが、これにプラスして納める必要がありますよね。
8/20に収めた場合、いくらいプラスすればよいのか、計算方法を知りたいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

速やかに納めたのであれば、追徴税はないと考えます。
過去に、延滞、滞納等が無ければ、指導にとどまると考えます。
まずは、本税を納めたら良いと考えます!

税理士ドットコム退会済み税理士

本税(214,020円)だけ早めに納税してください。
追徴があれば税務署が計算して追って連絡してきますので、
それから納税すれば問題ありません。
おそらく不納付加算税5%で済むと思います。

山中様、北篠様

早速のご回答ありがとうございました。
昨年末の年末調整のおつりがあるので、本来は、それを差し引いておさめるはずだと思うので、合算して、早速おさめてこようと思います!

ありがとうございました。

本投稿は、2018年08月17日 18時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収税の納付忘れ

    2014年10月からフリーランスのグラフィックデザイナーをやっています。 2016年・2017年に宗教法人さまとご縁がありましてパンフレットや新聞の折り込み等...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿
  • 相続税の納付期限と納付方法について

    来月末に相続税の確定申告の期限を迎えます。 で、相続税を納付する必要があるのですが、 ・相続税の納付期限も確定申告の期限と同じなのでしょうか? ・納付...
    税理士回答数:  1
    2018年02月20日 投稿
  • 市県民税の税徴収の納付期限を伸ばす方法

    市県民税を延滞していまして、催促勧告を受けました。 今まで、延滞分を分割にしてもらっていましたが、納付額と期限を延ばすことはできない。条件がのめない場合は...
    税理士回答数:  3
    2018年07月30日 投稿
  • 追徴課税を収めない場合

    脱税で追徴課税の話が来た場合、追徴課税を収めなかった場合はどうなるのですか?
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 源泉徴収税を自分で納める方法

    フリーランスのカメラマンをやっています。 これまでの仕事ではクライアントが源泉徴収していましたが、新しいクライアントに「こっちでは源泉徴収しないので税金は自分...
    税理士回答数:  1
    2017年08月23日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226