所得税 計算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 所得税 計算

所得税 計算

現在平成30年度の確定申告の修正申告書を作成しております。
2月時点では知識がないまま確定申告を行ってしまったため、職員の方に言われるまま間違えて記載してしまいました。
私は白色申告を行った個人事業主です。
金額(仮)は以下の状態になります。

収入:70万(内 源泉徴収5万)
経費:6万
所得:64万
基礎控除:38万
上記が正しい金額であり、上記とは違う金額で申告してしまったため、還付金として源泉徴収分の5万円はすでに全額返還されてしまいました。

所得税自体は(64万-38万)×0.05×1.21=15,730円だと思うのですが、
私が収める額は「15,730円」なのか「65,730円」なのかどちらでしょうか?

税理士の回答

大下宏樹

回答させていただきます。
納付金額は15,370円となります。
修正申告をする際には、「申告書第五表(修正申告・別表)」を作成する必要があります。

所得税の計算は以下のようになると思います。
(64万円-38万円)x5%=13,000円
13,000円x2.1%=273円(復興税)
13,000円+273円=13,200(年税額-百円未満切捨)

大下宏樹様、出澤信男様ご回答ありがとうございました。
無事に修正申告書を提出することができました。

本投稿は、2019年07月11日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,303