[所得税]サイト売買の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. サイト売買の税金について

サイト売買の税金について

個人事業主の者です。
レディースアパレルのオンラインサイトを売却しようと思っています。
見積もりをしてもらったところ300万円〜600万円でした。(各会社で幅がありました。)
この場合、どのような税金がかかってきますか?
調べると譲渡所得と出てきたのですが、計算方法がよくわからず、
だいたいどれぐらいの税金がかかるかも教えていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

相談者自らの事業(アパレル)のために作成したサイトを売却するもの(サイト売買を事業としているものではない)と仮定して回答します。

当該収入は譲渡所得(総合課税)となります。
総合課税のため、他の所得との兼ね合いで税額が決まるので、税金がいくらになるかはお答えできません。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/3105.htm

総合課税の譲渡所得の計算方法は、
譲渡所得の金額 = 譲渡価額 - (取得費+譲渡費用)-50万円
です。
ドメインの保有期間(5年以下か5年超か)で短期譲渡所得か長期譲渡所得に分かれます。

本投稿は、2019年08月28日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303