[所得税]学生 OOO万の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 学生 OOO万の壁について

学生 OOO万の壁について

現在大学生、アルバイトをしています。
昨年までは年間二桁の収入でした。

今年はインターンなど含め3カ所から給料を頂きました。

現在今年の収入が90万近く、103万を超えることに気がつきました。
たくさん調べたのですが、私自身無知であり、親も分からないと一点張りですので相談させて下さい。

①職場の方に相談したところ、配偶者特別控除を親が申請すれば130万まで稼いでも大丈夫と言われました。この申請はどのようにするのでしょうか?また、103万以下との所得税等の納税額はどう違ってきますか?

②勤労学生控除があれば130万まで稼いでもいい、とは、これも所得税住民税はとられないのでしょうか。

周りの友達が皆103万というので、私もそれに囚われていましたが、できるならば多く稼ぎたいです。しかし、税金等で損してしまうのも嫌です。詳しく押さえてください。

税理士の回答

相談者様が親御さんの扶養になるためには、相談者様のアルバイト収入の金額が年間合計103万円以下てあることが必要です。
配偶者特別控除は夫婦間における所得控除の規定ですので、今回のご質問には該当しないものと考えます。
また、勤労学生控除は本人の税金計算上の所得控除ですので、扶養の判定には関係しません。
親御さんの扶養控除を維持するためには年収103万円以下に抑えることが必要ですし、扶養から外れても自分の税金がかからないようにしたい場合には年収130万円以下に抑えることが必要です。

本投稿は、2019年09月29日 20時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437