[所得税]源泉徴収票 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 源泉徴収票

源泉徴収票

給与所得源泉徴収票の発行後
所得税と健康保険料の徴収額に
誤りがあったために
後日差額を振り込まれた場合。
訂正された源泉徴収票が
発行されるのが当たり前だと
認識しているのですが合っていますか?

こちらから発行を依頼しなければ
前会社は発行する義務はないものですか?

税理士の回答

一般的には、再発行の義務があると思いますが、世の中、しっかりしている会社もあれば、ずさんな会社もあって、会社も色々です。

再発行を依頼された方が確実だと思います。

本投稿は、2019年10月30日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給与所得源泉徴収票

    令和元年7月末で退職しました。 翌月前会社から7月分給与振込明細と 共に源泉徴収票も届きました。 しかしその後数日してから 退職前半年分の 健康保険料...
    税理士回答数:  2
    2019年10月30日 投稿
  • 源泉徴収票の国民健康保険料等の金額について

    先日主人が源泉徴収票をもらって返ってきました。 源泉徴収票の配偶者の合計所得の欄の隣にある国民年金保険料等の金額の欄について質問があります。 私は去年退職し...
    税理士回答数:  2
    2017年01月28日 投稿
  • 年末調整後の源泉徴収票の訂正

    12月入社で転職し、新会社で年末調整を実施しております。 11月末まで、前会社で働いており源泉徴収票を頂いておりましたが 先日、前会社より源泉徴収票が誤って...
    税理士回答数:  2
    2018年12月26日 投稿
  • 源泉徴収票発行について

    現在、2017年8月から転職をし年末調整をするために前職の源泉徴収票を会社の命令ですので出して下さいと言われています。 しかし、実際は前職は履歴書状では7月ま...
    税理士回答数:  1
    2017年08月17日 投稿
  • 源泉徴収票の発行にて

    2018年お仕事できたのが A社:3月26日〜4月23日 B社:8月1日〜勤務継続中 なのですが A社:3月26日から4月23日まで勤務した会社からの源...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309