税理士ドットコム - [所得税]JAの学資金型こども共済 学資金受け取り時の税金 - 満期保険金は一時所得になります。必要経費は、残...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. JAの学資金型こども共済 学資金受け取り時の税金

JAの学資金型こども共済 学資金受け取り時の税金

JAの学資金型の子供共済で、18歳から22歳まで40万円を受けとれる契約の場合において。
18歳時と19歳時は40万円ずつ受け取り、
受け取った金額-(支払い総額÷5)= 雑所得
というように処理しました。

その後、20歳、21歳と据え置いて22歳満期時に120万円受け取った場合の計算方法はどのようになるのでしょうか?
また雑所得になるのでしょうか?一時所得になるのでしょうか?

税理士の回答

満期保険金は一時所得になります。必要経費は、残りの5分の3になります。50万円の控除後の1/2の課税所得で結構です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2019年12月01日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309