税理士ドットコム - [所得税]年収105万 本人と親の税金について - 1.相談者様の年収が105万円であれば、所得金額、税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 年収105万 本人と親の税金について

年収105万 本人と親の税金について

アルバイトをしていて年収が105万程度です。
親は働いておらず非課税世帯なのですが、年収が105万の場合、本人と親がそれぞれ払わなければならない税金はそれぞれいくらでしょうか?
計算の仕方が分からず困っています。
教えてください。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

1.相談者様の年収が105万円であれば、所得金額、税金は以下の様になリます。
(1)所得税
収入金額105万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額40万円
40万円-基礎控除額38万円=課税所得金額2万円
2万円x5%=所得税額1,000円
(2)住民税
収入金額105万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額40万円
40万円-基礎控除額33万円=課税所得金額7万円
7万円x10%=住民税額7,000円
2.親は収入がなければ所得税、住民税の課税はないと思います。

ご回答いただきありがとうございます。
この場合親は所得税、住民税の負担はないということでしょうか?

親に収入(所得)がなければ、所得税、住民税の負担はありません。

ご回答いただきありがとうございます。
大変困っていたので出澤先生に丁寧に教えていただき安心致しました。
また質問させていただくこともあると思います。
その時は宜しくお願い致します。
以前の質問でも丁寧なご回答をいただきとても感謝しています。
本当にありがとうございます。

本投稿は、2019年12月08日 00時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447