雑所得と総合課税
執筆料は雑所得の総合課税と聞きました。
その他にも、ソーシャルレンディング、外貨建預金、海外FXも同様でしょうか?
また、上記以外もありましたらご教示いたたまけると幸いです。
税理士の回答

出澤信男
ソーシャルレンディング、外貨建預金、海外FXでの所得は、雑所得になります。他に、以下の様なものも雑所得になります。
1.公的年金等
2.金銭の貸付の利子
3.著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税、講演料や放送謝金
4.事業に満たない副業や副収入
5.ネットオークションでの販売利益
6.還付税金についてくる還付加算金

中島吉央
外貨預金の利息は、国内金融機関のものであれば利子所得 (源泉徴収)であり、申告不要となります。また、海外金融機関のものであれば利子所得 (総合課税)であり、原則、確定申告必要となります。為替差益は雑所得となります。
雑所得とは、他の9種類の所得のいずれにも当たらない所得をいいますので、他に所得区分がきまっているもの以外全て入るという考えでよろしいと思います。
本投稿は、2020年01月05日 07時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。