[所得税]雑所得と総合課税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 雑所得と総合課税

雑所得と総合課税

執筆料は雑所得の総合課税と聞きました。
その他にも、ソーシャルレンディング、外貨建預金、海外FXも同様でしょうか?
また、上記以外もありましたらご教示いたたまけると幸いです。

税理士の回答

ソーシャルレンディング、外貨建預金、海外FXでの所得は、雑所得になります。他に、以下の様なものも雑所得になります。
1.公的年金等
2.金銭の貸付の利子
3.著述家や作家以外の人が受ける原稿料や印税、講演料や放送謝金
4.事業に満たない副業や副収入
5.ネットオークションでの販売利益
6.還付税金についてくる還付加算金

 外貨預金の利息は、国内金融機関のものであれば利子所得 (源泉徴収)であり、申告不要となります。また、海外金融機関のものであれば利子所得 (総合課税)であり、原則、確定申告必要となります。為替差益は雑所得となります。
 雑所得とは、他の9種類の所得のいずれにも当たらない所得をいいますので、他に所得区分がきまっているもの以外全て入るという考えでよろしいと思います。

本投稿は、2020年01月05日 07時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 総合課税対象の雑所得の費用計上について

    教えてください! サラリーマンです。 現在海外FXで利益が出ています。 費用計上できるのか教えてください。 現在の海外FXの利益には直結しないのです...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • 海外FXの総合課税の仕組みについて

    質問させていただきます。 私は年末調整を会社でやってもらっているのですが、新規で海外FXを始める際、もしFXで20万円以上の利益が出た場合、総合課税の計算...
    税理士回答数:  2
    2019年06月05日 投稿
  • 育児休暇中の仮想通貨雑所得 総合課税について

    育児休暇を1年間取得しています。所得税は0円住民税は支払しました。 今年 仮想通貨で仮に190万円の利益が出たとすると総合課税は5%で会っているのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年08月20日 投稿
  • 総合課税について

    現状 給与所得(課税所得300万程度)    雑所得(ソーシャルレンディング、FXで5万程度) この状態であれば総合課税の申告のほうが、税金が安くなると...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿
  • 海外FXの利益に対する総合課税の考え方について

    以下の場合について教えてください。 給与所得(源泉徴収票の支払い金額):550万 海外FXの利益:100万 サラリーマンなので、会社にて源泉徴収等され...
    税理士回答数:  1
    2018年12月30日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226