自分名義の国民健康保険、国民年金について
今年から主人の扶養を抜け、国民健康保険、国民年金を自分名義で支払うことになります。
この場合、国民健康保険、国民年金の引き落とし口座は自分名義のものに
する必要があるのでしょうか?
また、主人は公務員なのですが、主人の年末調整で私名義の国民健康保険料、国民年金を主人の所得控除とすることはできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
自分以外の家族名義の口座から引き落とすことは可能なはずです。市町村によって異なるかもしれませんのでお住いの自治体にご確認ください
ご主人の口座から引き落としにする場合は、ご主人の年末調整で控除を受けることができます。
ご回答いただきましてありがとうございました。
本投稿は、2020年01月16日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。