税理士ドットコム - [所得税]ネットオークションの確定申告(個人) - 弁済金が転売した商品の実費分であれば、仕入代金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ネットオークションの確定申告(個人)

ネットオークションの確定申告(個人)

恥ずかしい話ですが 会社の商品を横領し ネットオークションで安売転売していました

横領した分は全額弁済いたしました

弁済金の約3分の1が利益金額になります

またネットオークションでは 個人で使用していましたが 使わなくなった中古品もあります

オークション履歴は 即刻削除するように会社からいわれたので 口座情報からはどれが転売したものか はっきりと証明できるものがないという状況です

ちなみに 評価履歴という欄があり いつ何が落札されたのかはわかるので 数日後に入金された分から たぶんこの商品だろうということは推測できます


確定申告に当たり弁済金は例えば必要経費(仕入れ?)としてみなされるのか

もしそうでれば 全額弁済したという旨の会社証明書(領収証の代わり)をもらえばいいか

必要経費等にあたらないのであれば ネットオークションから振り込まれた分 すべてを確定申告する必要があるか

とりあえず評価履歴を保管しておけばいいか

どうぞよろしくお願いします






税理士の回答

弁済金が転売した商品の実費分であれば、仕入代金と考えられると思います。しかし、損害賠償金となると全額を仕入と考えるのは難しいと思います。
仕入とするには、会社からの証明書を商品代金として発行して頂くことが必要になります。
売上に関しては、売上時期と金額が分かる書類を整えておく必要があります。評価履歴でそれが明らかにできるのであれば、後日のために保存しておいてください。宜しくお願いします。

ありがとうございました。
領収証項目に 返済金と記載をしてもらっていますが それでは不足していますか。

領収書には「商品代金」と記載して頂きたいところですが、差し替え又は追記は難しいでしょうか。
難しいということであればその領収書を保存して、万一、税務署調査等で聞かれた時にはその経緯と商品代金の精算である旨を説明して頂くしかないと思います。
宜しくお願いします。

本投稿は、2016年09月02日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303