専従者給与を申請してるけど、赤字の時の処理の仕方について
確定申告について。
不動産管理をしているんですが、今年は、専従者給与を支払うと赤字になる場合は、支払わないような形にするにはどうすればいいのでしょうか?
一度登録したら、取り消されないのでしょうか?
夫が不動産経営のようにして、ちなみに奥さんと子が専従者になってます。
その分の税金が余計に母と子の方にかかってて、悩んでます。
母親は年金なので、あんまり税金はかからないですが、子は、働いてて、年間130万円ほどあり、専従者給与を年間30万円ほどもらうと税金が余計にかかる場合は、専従者給与を下げたり、もらえないような形にできないのでしょうか?
もし下げれたり、今年の分の取り消し方を教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2016年11月17日 02時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。