税理士ドットコム - [所得税]投資用不動産売却時の経費について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 投資用不動産売却時の経費について

投資用不動産売却時の経費について

不動産の売却時の経費について教えてください。
今年1月に個人名義で1000万で投資用マンションを買い、
来年1月に1200万で売却するとして、各費用が下記とします。

購入額:1000万円
売却額:1200万円
購入時の諸費用:80万円
売却時の諸費用:50万円
不動産保有期間中の家賃収入:80万円

今年の不動産所得
 =家賃収入-購入時の諸費用
 =80万円-80万円=0円 (減価償却・その他経費無し)
で、納める税金は0円です。

来年売却時の譲渡税
 =売却額 - 購入額 - (購入時諸費用 + 売却時諸費用)
 =1200万円-1000万円 - (80万円 + 50万円) = 70万円
70万円の40%の28万円が短期譲渡税で納める税金。

この計算であっていますでしょうか?
今年と来年で購入時の諸費用を2重で経費に計上している気がするのですが。。
よろしくお願いします。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

購入時の諸費用は、不動産所得の必要経費としている場合、売却の際の経費とすることはできません。また、購入額は、通常土地建物に分けて、建物を減価償却しているはずですので、購入時の土地+減価償却計上後の建物となります。
売却額1200万円-購入額(1000万円を土地建物に分けて、減価償却費を引いた額)-売却手数料50万円
が、譲渡所得となり、所得税30%、復興税が所得税×2.1%、住民税9%がおおよその税金となります。

以上よろしくお願い致します。

どうもありがとうございます!
購入時の諸費用は今年は計上しないようにします。
減価償却の件も了解しました。

本投稿は、2016年11月21日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226