税理士ドットコム - [所得税]アルバイトにおける扶養控除申告書 - 扶養控除等申告書は所得税法194条において、2か所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. アルバイトにおける扶養控除申告書

アルバイトにおける扶養控除申告書

こんにちは!
大学生のものです。
わたしは最近、スーパーのアルバイトをやめて、次のバイトまでのつなぎの間に複数の派遣会社にて単発のお仕事をしています。その際に扶養控除申告書の提出をお願いされたのですが、扶養控除申告書を出さないと税金で結構引かれてしまうとのことでした。申告書は1人一枚までしか出せないと聞いていました。しかし、その派遣会社は社員なら話は別だけど、一、二回しか働かない単発バイトなら複数箇所に申告書を提出しても問題ないと言っていました。扶養控除申告書を出すのと出さないとでは結構お給料が変わってくるので出したいのですが、これは違法にあたるのでしょうか?また、辞めたバイト先に提出した扶養控除申告書はしっかり破棄されるのでしょうか?

税理士の回答

扶養控除等申告書は所得税法194条において、2か所以上から給与を受け取る場合には「主たる給与等の支払者へ提出する」とされていますので、同時に複数の勤務先に同申告書を提出することは、厳密にいうと違法行為になると思われます。
ただし、罰則は恐らくないと思います。
また、給与の支払者は、扶養控除等申告書を法定期間(通常5年間)は保存しなければなりませんので、すぐに破棄されることはありません。

最終的に確定申告をすることで年間税額は精算されますので、仮に月々の源泉税が多かったとしても、引かれ過ぎた税金は確定申告で還付されますので、損得は生じないことになります。
以上、ご参考になれば幸いです。

ありがとうございます!スッキリしました。
失われた分はしっかりなく確定申告で取り戻したいと思います。

本投稿は、2016年11月24日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229