[所得税]国民健康保険の支払額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 国民健康保険の支払額について

国民健康保険の支払額について

こんにちは。
現在住んでいる家が友人の名義なので私は世帯主ではありません。
この場合でも所得0で国民健康保険料は7割免除されますか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

国民健康保険料につきましては、お住まいの市町村の役所にご相談されると良いと思います。

よろしくお願いいたします。

分かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年08月07日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 国民健康保険料の低所得の自動免除について

    先月国民健康保険料の請求書が、今年1月から住み始めた区役所から届いたのですが、低所得の自動免除されていないものが届き、聞いてみると最初審査中だと言われ、納得でき...
    税理士回答数:  1
    2019年07月10日 投稿
  • 国民健康保険料の所得とは

    国民健康保険料を算定する上で、所得額が必要となりますが、私の場合は源泉徴収票で「支払い金額」と「給与所得控除後の金額」がありますが、どれが算定する上での所得とな...
    税理士回答数:  2
    2017年01月14日 投稿
  • 国民保険料、年金、免除の所得額について

    精神障害3級で障害年金を受けている者ですが、税務署に更正申請をするとこなのですが、前年度の確定申告の不動産収入で固定資産税をその他の経費にいれる事をわからず、ま...
    税理士回答数:  1
    2015年08月23日 投稿
  • 2018年度の所得に対する国民健康保険料について

    現在国民健康保険で親の扶養にはいっている学生です。 昨年個人事業主としても活動しており、昨年度1-12月で1,000万円程度の収入があったため、本来は親の扶養...
    税理士回答数:  3
    2019年08月23日 投稿
  • 国民健康保険料について

    現在、沖縄市に家族3名で住んでいますが、仕事上読谷村に単身赴任することになり、住民票も読谷村に一人移すのですが、国民健康保険料についてですが、国民健康保険料は世...
    税理士回答数:  5
    2016年12月01日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449