税理士ドットコム - [所得税]大学生アルバイト掛け持ちの際の確定申告について - 1.相談者様の今年の年収の合計が103万円以下であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 大学生アルバイト掛け持ちの際の確定申告について

大学生アルバイト掛け持ちの際の確定申告について

掛け持ちでアルバイトをする際の確定申告についてお聞きしたいです。

以前は1つのバイト先のみでアルバイトをしていたのですが、今年はいくつか短期アルバイトをしました。

そのアルバイトは
1月〜7月まで 約11万円 
(所得税が控除された金額)

といった感じです。
また、短期アルバイトは

A 1月(単発) 約8500円(控除なし)
B 2月〜4月まで 約11万円(所得税控除)
C 7月・8月 約9万円

です。

また、9月〜11月までの短期アルバイトを始めます。 (予定では約23万円ほどかと)

そこで質問なのですが、①年間103万は超えないものの、複数のアルバイトをしているため確定申告が必要か?

②年末調整について、年末までにすべてのアルバイトが終了してしまうため、自分で行うのか?

③その際、還付金が戻ってくるか(103万円以下なのに所得税を払っているため)

よろしくお願いします。




税理士の回答

1.相談者様の今年の年収の合計が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。
2.年末調整は会社が行うことになります。自分では、行いません。
3.所得税が控除されていれば、確定申告(還付申告)をすれば、控除された所得税は還付されます。

本投稿は、2020年09月08日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228