マイナンバーが出来た今は
離婚して元夫から16万の養育費を毎月もらっています。その他に慰謝料も分割でもらっています。
株で売却益が250万程度あります。
下の子を保育園に入る為に市に株での収入がある事を言い、デイトレーダーで保育園に申請出来ないか相談しようと思っています。
ですが養育費と株での収入を合わせると児童扶養手当を来年からもらえなくなるのではないかと思っています。
市の就労相談で株での収入も収入といわれました。今はマイナンバーがあるので調べようと思ったら直ぐにばれてしまうのではないかと思うのですが、株での収入を言わないで休職中で保育園に申し込みした方がいいのか迷っています。
昔の質問で株での収入は児童扶養手当に関係ないと書いてありましたが、マイナンバーができた今でもそうですか?
税理士の回答

竹中公剛
市の担当課に、株の件を含めて、金額は言わないでよいので、聞いてください。
養育費も、聞いてください。・・・確か計算に入れます。
どのように計算するかも聞いてください。
市の就労相談で株での収入も収入といわれました。
この場合の収入と、児童扶養手当などのとこは、違っていると思います。
とにかく市の窓口に聞いてみてください。
損をしないように聞いてください。

竹中公剛
証券会社は、全て、マイナンバー管理です。税務署や役場などから、調べられます。
回答ありがとうございます。やはり市に聞かないと分からないですね。
証券会社はマイナンバー管理なのですね。

竹中公剛
市の担当者は、丁寧に教えてくれます。
証券会社は、マイナンバーで、紐付けられています。
本投稿は、2020年10月06日 08時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。