所得税
型枠大工をやってて応援で一週間ていど行ったのですが支払いのとき所得税を引くと言われたのですが20年以上やってて初めての事なので正当かどうか教えていただきたいです。
外注だし、所得税はこちらが確定申告でこちらが直接支払うものだと思うのですが?
因みに契約書等なにもなく口頭で1日いくらの単価だけ決めての関係です。
税理士の回答

土師弘之
「1日いくらという」計算をするのであれば、「日雇い賃金」という契約形態になる可能性があります。「日雇い賃金」であれば「給与所得」に該当しますので、支払者は源泉徴収義務が生じます。支払う側はこの認識でいるのではないのでしょうか。
「雇用契約」(「日雇い賃金」はこれに当たります)なのか「請負契約」(外注)なのか相手側とよく確認しておく必要があると思います。
仮に徴収された場合、申告や年末調整での返金はどうなりますか?
因みに今年は年収が100万に満たないです。

土師弘之
源泉徴収された場合は給与となっているはずなので、年末か年始に「源泉徴収票」を発行してもらい、これに基づいて確定申告(還付申告)してください。
本投稿は、2020年11月19日 14時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。