不動産投資の所得税について
今分譲マンションで住宅ローンを返済中ですが、新たにマンションを購入し、今のマンションを賃貸に出したいと思っています。
賃貸に出した場合、家賃収入から必要経費(管理費、減価償却費、ローン金利、固定資産税)を差し引いたものが所得となると思いますが。その所得税及び住民税の税率を教えてください。
私はサラリーマンで、年収1200万円程ですが、その所得との合算の税率になりますでしょうか。
ネットの書き込みには、サラリーマン所得と合算され、所得税と住民税で43%になるかな?と思っているのですが、不動産業者からは20%前後と案内されています。
税理士の回答
住民税率は10%です。
所得税率は所得金額に応じての累進税率ですので、ご記載の文面だけでは回答できません。
以下の国税庁のサイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
所得税率は分離課税分を除いた課税所得金額に対してのものですので、給与所得と不動産所得は合算しての税率になります。
ご質問とは直接関係ありませんが、住宅ローンを組んでいる物件を賃貸にすると資金使途違反となり住宅ローンの一括返済を求められる可能性があります。
本投稿は、2020年11月28日 18時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。