最適な年収金額を教えてください。
法人を主人が経営(オーナー兼一社員)しており、妻である私が代表取締役です。
設立から五年経過し法人としての利益が安定して毎月平均で100万円程出せる様になりました。
現在私の報酬が年576万円、主人の年収が480万円で会社の借入が主人より2000万円残っています。
私と主人には扶養家族もおりませんし、去年迄は会社の収支もトントンでしたのでお互い節税対策も何もしておりません。
私の報酬のみを上げる場合どの程度の収入にするのが妥当でしょうか?
ご回答を宜しくお願い致します。
税理士の回答

境内生
役員の報酬は業務に対し、過大ではない額(判断がむずかしいかもしれませんが)であれば制限はありません。御社の場合、業務の主たる方はご主人であるとするならば今の年収で継続し、倒産防止共済に加入され、経費化と貯蓄化を同時に行われてはいかがでしょう。今の状況が法人税と所得税の税率バランスが取れていると考えられます。また、逆に報酬を減らし、ご主人からの借入金の返済に少しずつ充当されたほうが良いのではと考えます。
本投稿は、2021年04月23日 02時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。