税理士ドットコム - [所得税]課税される税金の仕組みを教えて下さい - 丸々かかるわけではなく、課税総所得金額が3,000万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 課税される税金の仕組みを教えて下さい

課税される税金の仕組みを教えて下さい

課税される税金の仕組みを教えて下さい
良く、所得に対する税率の表をみるのですが

下記、どこかのサイトで説明がありました

「年収が何万円であろうと、例えば195万円までの部分は所得税率5%、195万円~330万円の部分は所得税率10%…というように変わらないのです。あくまで所得税率、住民税率の合計が50%になるのは課税所得(年収ではありません)の内1800万円~4000万円の部分のみ」

しかし、近くの税務署に問い合わせたところ、
税率は、課税所得本体に丸々かかります。と、言われました

これはどういうことでしょうか?

仮に、3000万の課税所得とした場合、
1800万を超えた、2200万に40%の税率適応ではなく、3000万に丸々40%の税率がかかるのでしょうか?

税務署と、どこかの税理士さんのサイトの意味合いが違っていたので、
教えて下さい

税理士の回答

丸々かかるわけではなく、課税総所得金額が3,000万円の場合、所得税額は920万4,000円(3,000万円×40%-279万6,000円)となります。

国税庁HP No.2260 所得税の税率
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

本投稿は、2021年05月15日 20時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424