[所得税]金券の譲渡にかかる税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 金券の譲渡にかかる税金について

金券の譲渡にかかる税金について

知人から無償で貰った金券にプレミアがついて、額面よりも高額で販売した場合の所得税の扱いについてお聞きしたいです。

例えば、知人から貰った1万円分のQUOカードが1.5万円で売れた場合は、1万円分が譲渡所得で処理され、0.5万円分が利益として課税されると考えたのですが、間違い無いでしょうか?

また、自分の考えが合っていた場合、0.5万円分は何所得として処理すればよろしいでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

商品券、ギフト券、旅行券のほかテレホンカードなどのいわゆるプリペイドカードの譲渡は、物品切手等の譲渡として非課税とされていると思います。

ご回答ありがとうございます。

ということは、上記の場合は譲渡所得も利益分も非課税ということでよろしいでしょうか?

また、加えて質問したいのですが、例えば、プリペイドカード類の転売により利益が出た場合も非課税なのでしょうか?
それとも、事業的規模かどうかによるのでしょうか?

上記の場合は、譲渡所得にならず、利益分も非課税になります。なお、営利目的に利益を乗せて継続的に転売すれば、雑所得として課税の対象になると思います。

承知いたしました。

お忙しい中対応していただき、ありがとうございました。

本投稿は、2021年05月22日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 金券の販売

    課税業者ですが、金券ショップで仕入れた商品券を得意先に販売する場合の売上に対する消費税の処理を教えて下さい。
    税理士回答数:  2
    2018年07月10日 投稿
  • 金券の所得税対象額

    会社が従業員に金券(商品券等)を現物給与として支給する場合の源泉所得税課税額につきまして質問です。 1割増し金券の場合、例えば金券購入価格が5千円だが実際5千...
    税理士回答数:  1
    2020年07月02日 投稿
  • 金券ショップ、図書カード売却

    学生です。 数年前に受け取った図書カード数万円分を、数ヶ月前に金券ショップに行き換金しました。 この利益は雑所得に振り分けられるのでしょうか?それとも所得に...
    税理士回答数:  1
    2018年08月28日 投稿
  • 金券について

    今年友達からもらったり、懸賞で当たったりしてAmazonギフトカードなどの金券を度々換金しました。金額自体は大きくて1回数万円程度ですし、換金した回数も10回程...
    税理士回答数:  1
    2020年10月29日 投稿
  • フリマアプリでの高額カード販売

    懸賞にて手に入ったトレカが100万円の価値があるそうなのでフリマアプリを通じて売りたいと考えているのですが、この場合は確定申告は必要となるのでしょうか?また、他...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,688
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,547