予定納税につきまして
会社員です。副業はしていません。
今年確定申告をして税金を支払いました。
最近になって、予定納税額の通知書というものが送られてきました。
予定納税という制度を知らなかったので、驚いています。
会社員なので毎月の給料からは所得税が源泉徴収されています。これに加えて、予定納税額を支払わなければいけないということなのでしょうか?源泉徴収の金額と予定納税額を合計すると明らかに税額が多いです。
予定納税をすると毎月の源泉徴収がなくなるなのでしょうか?それとも、来季に確定申告をすれば、多く支払った税金がもさ還付されるということなのでしょうか?
初歩的な内容かと思いますが、教えていただければ幸いです。
税理士の回答

中田裕二
給与所得者でも確定申告書の申告納税額が15万円以上の場合、予定納税の通知があります。
令和3年分の確定申告納税額の前払であり、源泉徴収税額も含めて支払いすぎであれば還付されます。
予定納税額を忘れずに申告書に記載してください。
ありがとうございました。
申告すれば還付される可能性があるということですね。記載も忘れないようにします。
ありがとうございました。

中田裕二
はい。
払い過ぎであれば、申告をすることで還付されます。
本投稿は、2021年06月16日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。