年金受給者の収入と税金、社会保障についての質問
自営業をしています。国民年金受給者(年間約60万円)の父親に、少し働いてもらい給料を支払いたいのですが、どれくらいの金額なら、所得税や健康保険料に影響はないですか?
教えて下さい
宜しくお願いします
税理士の回答
お父さんは、年金以外に収入はありますか?
父親は年金以外には収入はありません
母親は年間100万円ほどの収入があります
追加で、ご両親の年齢はおいくつでしょうか?
77歳です
大阪府箕面市に住んでいます
お母さんの税務上の扶養を、あなたに付けると仮定した場合、年間、98万までの給与であれば、お父さんの税金は、増えません。
ただ、健康保険は、専門外なのでわかりませんが、健康保険が、税務上の所得をベースに計算されているとすれば、上記の水準の給与だと、税務上の所得が発生しないので、健康保険も上がらないと思われますが、詳しくは、市役所等でご確認ください。
ご丁寧にありがとうございます。
一度、役所に確認します!
本投稿は、2021年07月01日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。