障害者控除について
こんばんは
障害者控除について質問があります
宜しくお願い致します
①所得税は年間いくらまでなら非課税になりますか?
②障害者控除というのは確定申告した場合適用になる控除ですか?
税理士の回答

出澤信男
①一般の障害者の場合は、基礎控除48万円と、給与所得控除55万円のほか、障害者控除27万円が適用されます。 つまり、年収がこれらを合計した130万円以下(特別障害者は143万円以下)であれば、所得税は非課税になります。
②障害者控除は、確定申告だけでなく年末調整でも受けられます。
ありがとうございます。
またご質問がありますのでご回答宜しくお願い致しますm(_ _)m
①アルバイトで130万円稼いだら確定申告しないと障害者控除は受けれないでしょうか?
②確定申告せずに毎年130万円稼いでたらどうなりますか?

出澤信男
①アルバイト先に扶養控除等申告書を提出していれば、年末調整で障害者控除は受けられます。
②給与収入が1か所であれば、年末調整をすれば確定申告は不要になります。
年末調整がよく分かっていないので調べてみます
ありがとうございます。
本投稿は、2021年08月29日 00時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。