所得税を払いすぎている気がします、、
個人事業主です。
2020年の売上をFreeeに入力し出てきた金額を所得税として2021年の最初に振り込んでいるのですが、今になって見返してみると果たしてこれは正しい金額なのか、払いすぎているのではないかと思ってきました、、
以下の数字の場合、かかる所得税はこの金額で正しいのでしょうか。
支払いすぎているのか、この金額で正しいのかわかりません。
所得金額合計1432.4万
基礎控除48万
寄付金控除45.5万
課税される所得金額1338.9万
所得税及び復興特別所得税の額293.2万
これは所得税払い過ぎになっていないでしょうか。。心配になってきました。
税理士の回答

米森まつ美
回答します
所得金額がご提示の金額の場合、課税所得金額も正しいため検算しますと次のような計算になります。
13,389,000円 × 33% - 1,536,000円 = 2,882,370円(所得税)
2,882,300円 × 102.1%(復興特別所得税を含めた計算) = 2,942,899 円
∴ 2,942,800円 (所得税・復興特別所得税)
差額として1万円ほど、ご提示の金額より多く算出されます。差額に関しては、税額控除などはありませんでしたでしょうか。
売上を多く計上した場合は、所得金額が少なくなります。
売上の内容を確認し誤っていた場合で、所得金額及び納税額が少なくなる時には「更正の請求」により還付を受けることができます。
ありがとうございます☺︎税額控除の項目は他にもあったと思うので、改めて確認しておきたいと思います。
丁寧なご回答助かりました。

米森まつ美
ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てましたら幸甚です。
本投稿は、2021年09月21日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。