税理士ドットコム - [所得税]賃貸サブリース:海外オーナ/代貸人(母個人)/社宅代行会社間の賃貸税務について - ①脱税になると思います。 ②母の所得として確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 賃貸サブリース:海外オーナ/代貸人(母個人)/社宅代行会社間の賃貸税務について

賃貸サブリース:海外オーナ/代貸人(母個人)/社宅代行会社間の賃貸税務について

シンガポールに移住予定の賃貸オーナーで、来月にも海外オーナー(非居住者)となる予定です。現在、所有している物件を賃貸に出しており、社宅の申込ばかり来るのですが、海外オーナーと社宅契約がNGの会社が多く、この組み合わせでは、賃借人側の源泉徴収支払い義務がネックで以下のサブリース方式で進めようと考えています。

想定しているサブリース賃貸契約:
海外オーナー(個人) ⇄ 日本在住の専業主婦の母(個人) ⇆ 居住賃借人(法人)

想定している賃貸料の流れ:
居住賃借人(法人) → 海外オーナー(個人)※直接振り込み

質問:
①上記のように契約を結んだ場合、何か税務的な違反事項はありますか?
②100%賃借人からオーナ=に支払うため、母には所得は入りませんので、母の確定申告は不要と思いますが、正しいでしょうか?

税理士の回答

①脱税になると思います。 ②母の所得として確定申告してあれば更正処分で済むと思います。

本投稿は、2022年05月25日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • サブリース家賃収入における消費税について

    お世話になります。 これから賃貸マンションを建築するのですが、不動産会社にサブリースしていただこうと思っています。 サブリースしていただく不動産会社から、住...
    税理士回答数:  3
    2016年12月28日 投稿
  • サブリース契約について

    家族経営の株式会社の役員です。 個人名義でビルを所有しており、賃貸料全額を会社の売上として計上しています。 節税のためサブリースしているのですが、私個人...
    税理士回答数:  2
    2020年06月09日 投稿
  • 駐車場 サブリース

    昨年父親が他界し、土地を駐車場として賃貸に出している土地を相続しました。サブリースとして母親へ(父親の妻)へ貸与したいと思います→賃料は母親名義口座へ。この場合...
    税理士回答数:  2
    2021年01月01日 投稿
  • 親子間でのサブリース契約について

    お世話になります。 子の店舗1棟を親がサブリースで借ります。 親が第三者に転貸します。 子から親へのサブリース契約に伴う報酬は20%になります。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年06月20日 投稿
  • サラリーマン大家のサブリース法人について

    現在、個人で一棟物件を6棟所有するサラリーマン大家です。 サブリース法人の設立を考えていますが、 経費に関して、個人と法人の按分は一般的にはどのようにな...
    税理士回答数:  3
    2018年04月29日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,688
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,547