役員報酬の損金不算入する事のデメリット
出向の役員をおいている法人です。
出向役員の方に毎月定期同額の役員報酬を支払っています。
毎年、会社イベントがあり、その時に役員及び従業員に賞与を出しております。
もちろん役員は事前確定届出給与を出しておりますが、今まで出向してきた役員に
ついては正直お飾りでいる役員ばかりだったので賞与を出したことがありません。
ただ今回、出向してきた役員の方が思いのほか、ものすごく働いていただいたので
何とかして応えてあげたいところなのですが、事前確定給与を出していない現状で
役員賞与は出すことができません。
今考えている事は税金面での話は度外視し、会計上は経費として支出した上で
法人税上は別表調整により損金不算入して加算調整をしたいと考えています。
税金は損する事になっても、こちらとしては問題ありません。
気になるのは役員賞与を否認をした際の税金以外でのデメリットはあります
でしょうか?
ご回答宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答
気になるのは役員賞与を否認をした際の税金以外でのデメリットはありますでしょうか?
→ないと思います。
ご回答ありがとうございます。
最後に確認なのですが、定期同額給与とは別の話になると思うので
役員賞与として出した分だけを否認する形で問題ないでしょうか?
定期同額給与にも事前確定届出給与にも該当しない分が損金不算入になりますから、ご記載の支出分だけがこれに該当すればその通りです。
助かりました!!
ありがとうございます!!
本投稿は、2023年03月30日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。