税理士ドットコム - [法人税]法人名義の不動産売却にともなう諸問題について - 法的には問題ありませんので、顧問税理士を探され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人名義の不動産売却にともなう諸問題について

法人名義の不動産売却にともなう諸問題について

不動産を売却して現預金があり、そこから役員報酬を得るだけの会社にしたいのですが、そういうことはできるものなのでしょうか?不動産賃貸業です。借金はゼロで、黒字の状態です。今後は物件を増やしたくありません。よろしくお願いします。

税理士の回答

法的には問題ありませんので、顧問税理士を探されると良いでしょう。

法人が不動産を売却し、その資金をもとに役員報酬を支給する形で会社を運営することは可能です。ただし、以下の点に注意が必要です。

1. 不動産売却に伴う税務処理

不動産売却による利益は「固定資産売却益」として計上され、法人税の課税対象となります。特に、建物の売却には消費税が課されるため、適切な税務処理が求められます。

2. 役員報酬の適正性

役員報酬は、業務内容や会社の業績に見合った適正な金額で設定する必要があります。過大な報酬は、税務上問題視される可能性があります。

3. 会社の事業実態

不動産を売却し、事業活動が実質的に停止した状態で役員報酬のみを支給する場合、その場合、役員報酬が損金(経費)として認められないリスクがあります。

本投稿は、2024年11月06日 23時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 不動産売却における税金について

    高齢の母が所有している不動産売却に伴う相談です。 1987年に有限会社の代表者である母名義でマンションに区画所有している物件を売却して老人ホームの資金するため...
    税理士回答数:  4
    2024年06月16日 投稿
  • 法人名義不動産の相続について

    父が亡くなり、経営していた法人(有限会社)の清算をする事になりました。 父が生きている間に任意解散登記が行われていましたが、法人名義の不動産が残っていたので、...
    税理士回答数:  2
    2021年08月13日 投稿
  • 不動産にともなう税金について

    14年前に協議離婚し、元夫名義の住宅ローンがあります。私がその家に住んでおり、調書通り去年から私がローンを負担していますが、住宅ローン完済すれば夫の持分を私に譲...
    税理士回答数:  1
    2024年08月26日 投稿
  • 不動産取得について

    不動産取得をします。 1.法人名義 2.個人名義 どちらにするか迷っております。 物件は、1,200万円の中古物件。個人と個人の売買なので、消費税不要。...
    税理士回答数:  1
    2019年02月16日 投稿
  • 不動産の売却に関して

    この度不動産を売却致しました。私名義の不動産ですが、妻がお金の管理をしてくれているので妻の口座に振り込んでもらおうかと思っております。購入代金や諸費用等合わせる...
    税理士回答数:  1
    2020年02月03日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228