税理士ドットコム - [法人税]通算法人の中間税額の計算について - 条文には前事業年度の確定した税額をもとに計算す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 通算法人の中間税額の計算について

通算法人の中間税額の計算について

通算法人の中間税額の計算について相談させてください。

法人税法第71条第1項第1号において、前事業年度の法人税額(第六十九条第十九項(外国税額の控除)の規定により加算された金額がある場合には、当該金額を控除した金額)をいう。次項第一号及び第五項において同じ。)で六月経過日の前日までに確定したものを当該前事業年度の月数で除し、これに当該事業年度開始の日から当該前日までの期間(次項第一号及び第三項において「中間期間」という。)の月数を乗じて計算した金額と規定されています。

条文上、中間税額は、括弧書きの外国税額控除の加算額(進行年度調整分)控除後の金額をベースにして算出するとあります。

この加算額の控除は100円未満切り捨てた後の法人税額(別表1「13欄」)から控除すれば良いという理解でよろしいでしょうか?


アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

条文には前事業年度の確定した税額をもとに計算すると書いてあります。これは別表1「13」欄スタートという解釈でよろしいかと思います。そこに外国税額控除の加算額の控除をすればよいかと

ありがとうございます。参考になりました。

本投稿は、2024年11月16日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人税の中間納付について

    1人会社です。相談させてください。 税務署から ・第6号の3様式 ・法人税法第七十一条第一項の規定による予定申告書、地方法人税法第十六条第一項の規定による...
    税理士回答数:  5
    2024年08月09日 投稿
  • 法人税の予定納付

    前期8月1日に3月決算の会社Aを消滅会社とする適格合併を行いました。 合併法人Bの当期の法人税の予定納付の計算において、Aの4月1日から7月31日までの事業年...
    税理士回答数:  3
    2021年11月15日 投稿
  • 再リース機械の修繕費

    5年リースをしていた機械が、2年前に再リース(一年の再リース)となりました。このたび、この機械の定期のオーバーホール(定期的にオーバーホールをしており、都度修繕...
    税理士回答数:  3
    2024年08月22日 投稿
  • 法人税等の算出にあたり、所得金額の出し方をお教えください!

    代表一人の法人です。3月決算のため、確定申告書の作成中です。そもそも、別表4『48 所得金額』をまず算出したいのですが、WEB上でいくつかのサイトをみたところ、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月24日 投稿
  • 法人税 中間申告について

    お世話になっております 先日、法人住民税と法人県民税事業税の申告書が送付されてきました。 送付されてきた【第六号の三様式(提出用)】と【第二十号の三...
    税理士回答数:  1
    2023年10月31日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225