税理士ドットコム - [法人税]定期同額給与が支払えなかったとき - 実際に支払ってはいないものの、法人の帳簿上「役...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 定期同額給与が支払えなかったとき

定期同額給与が支払えなかったとき

国税庁HPに「各支給時期における支給額が同額」とありますが、調べてると税理士先生が書いた記事など、実際に資金繰りの関係で支払っていないにも関わらず、定期同額給与が認められるという意見がたくさん出てくるのは何故なのでしょうか。

税理士の回答

実際に支払ってはいないものの、法人の帳簿上「役員報酬/未払費用」として計上することにより、毎月定額の役員報酬が法人の決算書には計上されているため認められるという整理かと存じます。

本投稿は、2024年12月26日 12時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 定期同額の役員報酬について

    会社設立した場合、3か月以内に役員報酬を支給しない場合、定期同額給与とならず役員賞与となり損金不算入となると思うのですが、例えば3月決算で役員報酬を20万円と決...
    税理士回答数:  1
    2023年03月24日 投稿
  • 定期同額給与について

    1月決算法人で、これまで同額給与を毎月支給してきましたが 新事業年度開始後2月~3月まで従前の給与支給を支給しましたが 4月から給与を廃止(0円)にすること...
    税理士回答数:  2
    2021年04月12日 投稿
  • 定期同額給与について。

    12月決算の法人で、役員報酬12月分を12月末締め、翌年1月10日に支給しています。 損金算入は支給日ベースで会計処理しています。 給与を改定する場合の3ヶ...
    税理士回答数:  2
    2018年07月02日 投稿
  • 定期同額給与について

    当社は5月決算法人なのですが、期中の1月に役員となったものがおります。 役員報酬支給の初月(1月)は月の途中からの給与計算だったため、月35万円支給したのです...
    税理士回答数:  1
    2021年05月21日 投稿
  • 定期同額給与について

    3月締めの法人です。 役員の給与を定期同額給与にて支給しています。 来期2023年4-5月の給与を2022年度の給与と同額を支給し 期開始から3か月以...
    税理士回答数:  1
    2023年03月15日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228