[法人税]法人解散後の太陽光売電収入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人解散後の太陽光売電収入

法人解散後の太陽光売電収入

今回、2月に法人解散を考えております。
税理士の方もいたのですが突然の事故により亡くなられてしまい探している最中となりますのでご質問させていただきます。

法人解散後は営業活動は行えないとのことですが法人建物に取り付けている太陽光売電収入が発生するのは良いのでしょうか?
それとも解散時までに所有者を変更しないといけないのでしょうか?
年末調整等でお忙しい時期とは思いますがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

法人解散後、法人として営業活動は行えなくなりますが、解散清算中の法人には「清算人」が選任され、清算業務として太陽光売電収入を管理することは可能です。ただし、解散後も売電契約が法人名義のままでは問題になる場合があります。そのため、清算過程で売電設備の所有権や契約を個人や別法人に譲渡する手続きを行うことが一般的です。解散時までに所有者変更を行うか、清算人を通じて管理するかの選択が必要です。

石割先生ありがとうございます。

本投稿は、2025年01月09日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電 法人

    個人で3基太陽光発電を所有していますが太陽光発電購入の為に1年前に法人を作りましたが購入をする事が出来ていません。 このまま購入出来ないのであれば解散、清算し...
    税理士回答数:  5
    2020年01月03日 投稿
  • 太陽光発電 法人

    太陽光発電を個人で3基所有してます。 法人を作りましたが借入出来ずこの先増やして行く事は難しそうです。 税理士費用など考えると法人は解散した方がいいでしょう...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 法人の解散

    解散登記されてる会社を買収しようと思ってるんですが何か注意する事はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  3
    2019年11月14日 投稿
  • 太陽光発電の売電収入による法人化

    現在、会社員+課税事業者の個人事業主3期目が終わろうとしていますが、低圧(50kw)未満の太陽光発電所を8基所有しており、1900万(税込)の収入があります。借...
    税理士回答数:  1
    2017年12月12日 投稿
  • 法人の解散

    現在3人で合同会社を運営しています。(3人とも役員)決算期は3月です。 2023年度(2024年3月)末をもって、事業をやめて解散しようと考えています。 た...
    税理士回答数:  1
    2023年11月18日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228