[法人税]別表2の記載について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 別表2の記載について

別表2の記載について

法人税申告書の別表2の書き方について質問です。
判定基準となる株主等の株式数等の明細の「被支配会社でない法人株主等」と「その他の株主等」の区別の仕方が、記載要領を読んでもなかなか理解できません。
株主のうち個人の株主は一律に「その他の株主等」は記載し、株主のうち法人であり、かつ持ち株割合が50%以下の株主は「被支配会社でない法人株主等」に記載する、ということであっていますか?

税理士の回答

50%以下の株主は「被支配会社でない法人株主等」に記載する

その会社の株主は、当社の株主と関係はないか
記載がないので、わからない。

その会社の株主と当社の株主は関係ないです。

50%以下で分けたらどうでしょうか。
問題はないと思います。

本投稿は、2025年04月04日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 別表2の判定についてご教示ください。

    別表2の判定についてご教示ください。 【前提】 弊社A:非上場 資本金8億円 親会社:BHD 持株会社 非上場 資本金1千万円 弊社A株100所有 会社...
    税理士回答数:  1
    2021年06月18日 投稿
  • 国外関連者の判定について

    別表17(4)国外関連者に関する明細で、資本関係のない会社が記載されていたため、 顧問税理士に確認したところ資本関係はなくとも、同族(親、子供、兄弟など)が支...
    税理士回答数:  2
    2025年01月14日 投稿
  • 別表二 相続

    お世話になります。 株主が死亡し、遺産分割協議が整う前に法人の決算を迎える事となりました。この場合、法人税申告書の別表二はどのように記載したら良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年01月20日 投稿
  • 法人申告別表2記載方法について

    新設法人で、初めての申告になります。 当社はA法人 100株 B法人70株の法人のみが出資した 法人になります。 A法人は、当社代表取締役が100%出資し...
    税理士回答数:  1
    2021年12月01日 投稿
  • 合併会社の法人税申告書

    適格合併時の合併法人の法人税申告書について教えてください。 100%出資の子会社を吸収合併しました。 被合併法人の最終の法人税申告書の別表5の留保されている...
    税理士回答数:  1
    2015年12月19日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,177
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,536