税理士ドットコム - [法人税]グループ会社所有の社用車の賃借について - > グループ会社がリース会社へ支払っている毎月の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. グループ会社所有の社用車の賃借について

グループ会社所有の社用車の賃借について

グループ会社がリースにて調達した社用車がありますが、同社は当該社用車をほぼ使用しておりません。そのため、当社が当該社用車をグループ会社より賃借したいと思います。
この場合、グループ会社へ支払う賃借料は、どのように設定すればよろしいでしょうか。
グループ会社がリース会社へ支払っている毎月のリース料額でもよろしいでしょうか。

税理士の回答

グループ会社がリース会社へ支払っている毎月のリース料額でもよろしいでしょうか。

残価がない設定なら、良いと思います。
残価があるのなら、ないとした金額になると考えます。

お世話になります。グループ会社の取引はであっても時価取引が求められますので、概ね以下のような整理かと思います。

車をグループ会社から当社になんの付加価値も加えず単に転貸するのであれば,グループ会社がリース会社に支払うリース料相当額を転貸料とするのは、一つの合理的な計算と考えられます。もしグループ会社が車に関してリース会社以外に支払っているコスト(保険料や自動車税その他)があれば, それらも転貸料の計算に含めることが考えられます。

また、転貸する車両をグループ会社が管理、保管等する場合は、上記に加え,当社からグループ会社に役務提供対価相当額として一定の利益を付加することも考えられます。

また当社の100%利用ではなく、一部グループ会社も利用するような場合は、走行距離や時間など合理的な指標で按分することが考えられます。


なお、税務とは離れますが,リース物件には第三者転貸が禁止されているものもあると思いますので、リース会社にご確認いただいた方が良いかもしれません

ご参考になれば幸いです

本投稿は、2025年07月14日 14時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 社用車の資産計上に関して

    グループ会社を跨いで経理業務を行っております。 今回社用車を購入したのですが、 名義・重量税・自賠責保険はA社で契約し 実際の利用はグループ会社のB社とな...
    税理士回答数:  1
    2024年01月06日 投稿
  • 以前の会社から乗っている車のリース料について

    先月、親の株式会社を辞めて個人事業主として始めましたが、以前の会社で父親名義で5年契約のリース車に乗っていました。 自家用車兼社用車で乗っていましたので、会社...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • 個人所有の車 ⇒ 法人社用車にしたい(売却)

    この度、起業します。設立一年目は新たに車を購入するよりも、今乗っている車を、社用車にしたいです。しかしローン残高が残っているため、法人移管できないとききました。...
    税理士回答数:  1
    2021年04月07日 投稿
  • 車のリース料について

    社用車をリースしました。3年後に返却することになっています。その際頭金を300万円入れました。この300万円は前払費用で計上し3年で償却しますが、頭金の消費税は...
    税理士回答数:  2
    2024年06月21日 投稿
  • 業務委託契約内容で車の経費について

    来年度から個人事業主として業務委託契約を交わすのですが、会社の社用車を月額で借りる(リースではない)契約なのですが経費として計上できるのでしょうか?計上できるの...
    税理士回答数:  4
    2019年10月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277