[法人税]海外赴任者への保険の適用 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 海外赴任者への保険の適用

海外赴任者への保険の適用

海外赴任者が勤務中に交通事故にあい、日本本社で加入している保険が適用されます。このような場合、日本親会社は何らかの形で国外子会社に対する寄付行為があるとみなされるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

日本親法人の経営判断で、保険に入っていると思いますが、そのことで、海外子会社に、経済的利益があるとは思えないので、寄付行為には当らないと思います。

ありがとうございます。経済的利益の有無で判断すると言う点が大変参考になりました。

本投稿は、2018年08月15日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外赴任中の日本の給与、みなし税と医療費控除について

    初めて相談させていただきます。 ハイポタックス(所謂、みなし税)について相談させていただきたい点があります。 現在、日本国外に一年以上駐在しており、日本...
    税理士回答数:  1
    2017年10月27日 投稿
  • 海外単身赴任中の扶養について

    今年2月から海外に単身赴任をしております。 就労ビザを取得しており、所得税は海外勤務国に支払います。 私の日本での所得は無く、妻は日本で働いているのですが、...
    税理士回答数:  2
    2018年06月13日 投稿
  • 国外関連者寄付金

    寄付金のうち国外関連者に対するものは国外関連者寄付金になりますが、そこに贈与の意思がなければ、寄付金ではなく移転価格の問題になると思います。 国外関連者寄付金...
    税理士回答数:  1
    2018年08月08日 投稿
  • 国外関連者寄付金について

    国外関連者寄付金は別表14において「国外関連者への寄附金額16」及び「国外関連者への寄附金額32」に記載し、全額損金不算入となりますが、別表4にはどのように記載...
    税理士回答数:  1
    2015年01月27日 投稿
  • 海外子会社との契約について

    税務調査でよく指摘されるのが、海外子会社への寄付行為です。 例えば海外子会社へ本来なら1000円で売るべきものを700で売っていたら、 300円は国外関連者...
    税理士回答数:  1
    2018年08月08日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234