人格のない団体にかかる税金について
私は学生団体を立ち上げようとしています。
事業内容としては、請負業になると考えています。
業務を請け負い、収益が出た際に給料として制作に関わった人間に利益を分配しようと考えているのですが、このような場合法人税は課税されるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

中西博明
人格なき社団であっても、収益事業を行なって利益が出れば法人税などはかかりますし、給与を支払えば源泉徴収義務者となります。
回答ありがとうございます。
重ねて質問失礼します、税金を抑えるために個人で事業を受け、扶養控除から外れた超過分を法人に収めるという手段は取れるのでしょうか?
もしできるのであれば、その場合、法人税は法人の中に入った金額のみにかかるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
本投稿は、2020年06月07日 00時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。