[法人税]法人の投資信託取り扱いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人の投資信託取り扱いについて

法人の投資信託取り扱いについて

お忙しい中失礼致します。法人の投資信託の取り扱いについてご質問させて下さい。

emaxis slim米国株等の投資信託を法人で購入した場合、個人同様、売却時の利益が出た場合のみ課税されるという税務処理でよろしいでしょうか?

法人の場合、含み益に対して課税されるというのも聞いたことがあるのですが、どちらが正しいでしょうか?

ご指導頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

税理士の回答

期末に含み損益を計上して法人税の所得計算をするのは売買目的有価証券(時価の変動により利益を得ることを目的として保有する有価証券)です。
ご記載の投資信託がどのようなものかわかりませんが、一般的な投資信託は集団投資信託と思いますので、上記の売買目的有価証券には含まれません。(法人税法施行令119条の2・売買目的有価証券の範囲)
従いまして期末の含み損益は計上せず課税所得に影響しません。

お忙しい中ご返信ありがとうございます。勉強になります。ありがとうございます。

本投稿は、2020年09月24日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,907
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,639