法人税申告書の業種について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人税申告書の業種について

法人税申告書の業種について

法人税申告書について2年目で税務署より印字がされた紙の申告書用紙が送られて来ました。
そこに、1枚目の別表1には、業種種目は空欄となっており、その上のコード?に
業種目7190と印字があります。
一方で、適用額明細書には2桁を記載して下さいとあり、ここは空欄です。
それぞれの関係性はどうなっているのか、また、このコードというのはどこを見れば調べられるのか教えてください。

税理士の回答

(回答) 業種目7190という印字は日本標準産業分類に掲げられる中分類の業種番号と思われます。総務省の上記分類表で見ますと7190は「その他の運輸付帯サービス」となっています。
適用額明細書には2桁の番号は、租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律施行規則に掲げる業種番号を記載することとされています。その他の運輸業・運輸付帯サービスでは69を記載することとなります。

本投稿は、2021年02月07日 10時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人概況説明書の1枚目と2枚目の売上(収入)高について

    税理士から出してもらった法人概況説明書の1枚目の売上(収入)高の数字と2枚目の売上(収入)金額の合計値が一致していないのですが、これは問題ないのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 種目・所得の生ずる場所空欄で良いか

    雑所得の確定申告の種目・所得の生ずる場所という項目、空欄でもいいですか? 健康保険被扶養者資格調査書を提出する際所得証明書や確定申告書を旦那にみられるため、旦...
    税理士回答数:  1
    2020年09月03日 投稿
  • 同業種で個人と法人

    同業種の個人事業と法人を並行して2年続けてきましたが、これがグレー(ブラック?)なことだと最近知りました。 そこで法人に一本化しようと思うのですが、追徴課税な...
    税理士回答数:  1
    2016年10月18日 投稿
  • 法人税の別表について

    今期1期目でもうすぐ決算処理を始めます。 一応税理士の先生と顧問契約を結んでいますが、全く知識が無いので少し予備知識として教えてほしいと思います。 1期目で...
    税理士回答数:  2
    2018年12月31日 投稿
  • 法人税申告書別表5(2)について

    法人の経理を担当する者です。 自社で法人税の申告書まで作成しております。 法人税別表(5)2の作成について、どうしても不明な箇所があり、質問させて 頂くこ...
    税理士回答数:  2
    2020年10月17日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541