[法人税]法人事業税の損金参入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人事業税の損金参入について

法人事業税の損金参入について

法人事業税を損金参入できることを今になって知ったのですが、すでに損金にせず申告済みの過去の分を損金にする方法はありますでしょうか。
また特別法人事業も同じく損金参入できるということでよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

法人事業税を損金参入できることを今になって知ったのですが、すでに損金にせず申告済みの過去の分を損金にする方法はありますでしょうか。

→更正の請求をしてください。遡れるのは5期前の法定申告期限から5年以内であれば、最大5期分です。

また特別法人事業も同じく損金参入できるということでよろしいでしょうか。

→損金算入できます。

本投稿は、2021年06月15日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業税の損金参入

    法人です。 現在二期目の確定申告をしていますが事業税は損金になると聞きました。 損金にするためにはどのような会計処理をすればいいでしょうか。
    税理士回答数:  4
    2021年06月15日 投稿
  • 法人税や住民税は損金にできない?

    事業税は損金として認められるのに、法人税や法人住民税が損金として認められないのはなぜなのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年04月24日 投稿
  • 損金算入しなかった過年度法人事業税の処理について

    前期、前々期と続けて本来租税公課として損金算入すべき法人事業税を法人税等で処理していることが判明しました。当期に損金処理する予定ですが、その仕訳が分かりません。...
    税理士回答数:  3
    2020年08月28日 投稿
  • 過去経費の法人設立費用に参入

    過去個人で活動しておりました活動費用に関して、ご相談が御座います。 都内で勤務しておりますサラリーマンですが、これまで過去2年間程で、不動産賃貸業を実施出...
    税理士回答数:  2
    2018年06月01日 投稿
  • 事業税を損金にするための経理処理は?

    決算後、期末の日付(3/31)法人事業税を「法人税・住民税及び事業税」で計上しました。 事業税を損金で落とすにはどのような経理が必要でしょうか? (現在は、...
    税理士回答数:  2
    2019年05月23日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236