[法人税]株式譲渡 法人→個人 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 株式譲渡 法人→個人

株式譲渡 法人→個人

法人が所有していた株式を従業員(元役員)へ譲渡する場合、売買価額は相続財産を評価する場合と同じでしょうか?また、譲渡する時に気をつけることはなんでしょうか?

額面:500千円、評価額3,000千円の場合に、500千円で売買された時には、個人は2,500千円の雑所得になるのでしょうか?

税理士の回答

 従業員なので給与所得課税となります。

自己株式を同族株主以外の株主にに譲渡する場合、配当還元方式で評価することが出来ます。また、すでに役員を退任されているとのことですので給与所得でよろしいと考えます。役員の場合は賞与となります。

自己株式なら資本金のマイナスにできるのは50万円だけのような気がしますが、会社は、250万の給与の相手勘定はなんになるのでしょうか。

【補足】
譲渡した株式は、当法人の資産に計上されていた他社の株式です。
<会社>
現預金/有価証券 500,000円(額面)

了解です。すいませんでした。250万の相手勘定は有価証券の売却益です。

自社株でないなら、会社とその従業員の合意した価格で取引しても、それが時価になるようにも思います。給与扱いされる金額があれば、それもその株式の取得価額になります。

本投稿は、2021年07月29日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 従業員に対する株式の譲渡について

    私は、非上場の中小企業を経営する者です。 この度、従業員に株式を譲渡する形での事業承継を考えています。 この時に、株式譲渡価格にのれん代を含めて売り...
    税理士回答数:  2
    2016年06月10日 投稿
  • 個人所有の不動産を法人へ譲渡

    個人(親)が所有する不動産(貸アパート兼自宅)を法人(子が代表取締役)で購入して今後の管理をしていこうと考えています。 ちなみに母は取締役ですが、株式は持って...
    税理士回答数:  4
    2021年06月14日 投稿
  • 株式評価の従業員人数等について

    夫が亡くなり税理士先生相続申告をお願いし申告が終わりました その後、資料を確認してたら疑問が浮かんで質問したいのですが、その先生と事情があり顧問契約を解除して...
    税理士回答数:  3
    2021年02月18日 投稿
  • 株式譲渡所得の取得価額について

    非上場の株式を贈与と購入によって取得しています。このたび自分の子へ譲渡によって数株売却しようと思いますが、この場合の取得費はどのように計算すれば良いのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2020年07月21日 投稿
  • 役員と従業員が同じ社宅に住む場合

    役員1名・従業員1名の会社です。 社宅を貸し出す際、相手が役員なのか従業員なのかで家賃負担が変わる場合があるかと思います。 役員と従業員が同じ社宅に住む場合...
    税理士回答数:  2
    2020年08月25日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236