[法人税]別表17(4)に関しまして - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 別表17(4)に関しまして

別表17(4)に関しまして

別表17(4)の株式等の保有割合の欄の「同一の者による国外関連者の株式等の保有割合」とありますが、これは具体的どういったケースでしょうか?
考えてもよくわかりませんでした。

税理士の回答

A社が親会社、B社(あなたの会社)とC社がその子会社のとき、B社とC社に持株関係がなかったり、親子関係がないくらいの持株関係のときにも(兄弟関係)、17の4は出すと思います。そうすると2番目の「被保有者」のらんに、A社のB社株を足して記載して、3番目の「同一の・・・」にA社のC社株を記載するみたいです。

ありがとうございました。兄弟会社との取引があった時の親会社が所有するその兄弟会社の株式の所有割合ということですね。

本投稿は、2022年06月18日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,639
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,521