[法人税]個人が法人に現金を贈与したとき - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 個人が法人に現金を贈与したとき

個人が法人に現金を贈与したとき

個人が法人に50万円程度の贈与をした場合
調べてみると、
「法人側は受贈益として法人税が発生します」と書かれておりました。
確認したいのですが、これは黒字決算だった場合という意味でしょうか。
利益なので売上と同じ課税対象ということで間違いないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

これは黒字決算だった場合という意味でしょうか。

→法人は全て総合課税なので、受贈益50万円を含めて所得があれば法人税等が生じます。

利益なので売上と同じ課税対象ということで間違いないでしょうか?

→ご理解の通りです。

本投稿は、2022年06月27日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人決算を黒字化したい

    法人一期目の決算処理です。 仕訳としては預金利息4円のみ。 会計ソフトで決算処理したところ、法人市県民税の均等割分約五万円の赤字となりました。 均等割分の...
    税理士回答数:  2
    2018年11月09日 投稿
  • 法人 黒字決算の融資について

    今月決算ですが、銀行から「黒字なので1000万円借りときましょうか」と言われました。わざと銀行から融資を受けて、赤字決算にすることはよくあることなのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2022年05月11日 投稿
  • 会社が得た受贈益にかかる法人税

    母と私で会社形式でマンションの賃貸経営をやっています。母の相続税が数億円になりそうなので、会社を解散させ会社の借金となっているマンションの建築費を母に肩替わりさ...
    税理士回答数:  2
    2022年05月31日 投稿
  • 法人決算月で黒字を圧縮したい

    資本金一万円の合同会社の経理部員です。代表者のコンサルタント報酬が主な売上で、原価や経費があまりかからないため、このまま行くと数百万円の黒字になりそうです。今月...
    税理士回答数:  2
    2014年07月26日 投稿
  • 贈与税の発生の確認

    はじめまして。 今回住宅購入にいたり、2021年7月末に引き渡し予定。 主人の単独名義でのローンの借入を1950万 頭金+諸費用分を私名義の貯蓄口座か...
    税理士回答数:  1
    2021年05月13日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229