[法人税]本社移転日について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 本社移転日について

本社移転日について

税法上の本社移転日についてお聞きしたいです。

謄本には
6月10日○○より本社移転 7月1日登記

と記載されてます。税法上ではどちらが本社移転日に
なるのでしょうか。
よろしくお願いします

税理士の回答

税法に本店移転日の規定はありません。
一般的には、原因日付である6月10日が移転日です。登記日ではありません。

前田靖先生の言う通りですが・・・
誕生日について考えましょう。
私の母は、年末に生まれたそうです。
でも、謄本には、1/16と記載されています。
誕生日は、1/16として祝っています。
難しく考えずに、好きな年月日にしてください。

回答頂きありがとうございました

本投稿は、2022年07月05日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 本社移転について

    役員3人、社員ゼロ、パートアルバイト6名の実質個人営業主です。この度事務所移転のため登記変更をする事になりました。現在自宅(某市・土地建物とも私所有)でIT関連...
    税理士回答数:  1
    2014年08月10日 投稿
  • 1月1日から10日まで収入なし

    1月の初めから0円スタートで 10日に副業でお給料が入りました。20日本業の収入がはいります。 10日までの間 専従者の嫁のお金を預金を使いました。 経...
    税理士回答数:  1
    2020年01月16日 投稿
  • 解散日記載の登記簿謄本

    表題の謄本ができたらメール添付して送ってくださいと税理士からメールがきました。 オンラインで取得申請はできますが、謄本を受取る媒体は、紙だけではないのでしょう...
    税理士回答数:  2
    2022年04月11日 投稿
  • 日本にある本社を海外に移転

    日本にある本社を海外に移転を行うにはどのような手続きが必要でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年12月25日 投稿
  • 有給を使って12月20日で退職

    最初に年末調整の事を考えずに、12月20日に退職すると言ってます 有給を連続して使い、出勤はしてないですけど、12月20日締めなので12月20日で退職します ...
    税理士回答数:  1
    2020年12月15日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226