法人の税金に関して
法人の税金に関してです。実効税率で30%ということは
例えば、10万円の売上があったとして
1万円の経費を使うと利益は9万円です。
よって税額が、2万7,000円です。
1万円の経費がなかったとすると
利益は10万円となり、税額が3万円です。
したがって、1万円の経費がある時の方がない時より
税額が3,000円下がりました。
これより
1万円を経費で使うごとに
3,000円の払う税金が減るという認識で
合っているでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
経費が税務上の損金に該当する場合はそのご理解で差し支えないと考えます。ただし、法人地方税の均等割りは別に発生します。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年09月03日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。