消費税課税業者の法人成りについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税課税業者の法人成りについて

消費税課税業者の法人成りについて

現在、自営業としてAとBの2つ事業をしています。2021年、合算した売上が1300万円になりました。(確定申告済)。AとBの仕事は別分野で、Aの事業の売上が80%を締めます。どちらかを法人成りした場合、もう一方は、別に課税事業者になるのでしょうか。

税理士の回答

個人事業は、合計で考えます。一方とかの考えはありません。
2023年は、課税事業者になります。

ありがとうございます。どちらか一方を法人成りするか考えます。

本投稿は、2022年10月19日 07時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業の消費税(届出書)について

    令和4年1月~6月末まで社員、7月1日~自営業です。 今年6月20日に税務署へ開業届(設立7月1日付)・消費税課税事業者選択届出書(適用開始課税期間:R4/1...
    税理士回答数:  1
    2022年09月26日 投稿
  • 個人自営業、確定申告b住民税用の用紙がない

    個人自営業、青色申告です。令和3年の確定申告書bを作成中です。 以前は提出と控え以外に、 ◯住 といった用紙があったと思います、、 プリントアウトすると、...
    税理士回答数:  1
    2022年02月16日 投稿
  • 自営業手伝いの所得税

    祖父が自営業をしており、それを数年前から手伝っています。 月に5万か6万ほどポケットマネーから貰っていて、特に今までは申告などしてきませんでした。 主人はサ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月01日 投稿
  • 自営業の旦那、一緒に働く家族がもう1店舗

    旦那が代表で請負大工をして 嫁が一緒に現場で仕事をしてるのですが 親しみやすい違う名前で 市民の人に 直接仕事宣伝しようと思ってます。 家族経...
    税理士回答数:  2
    2021年10月12日 投稿
  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310